独学外国語ノート
2014年12月24日水曜日
Lang-8で日英翻訳のレッスン
›
英日翻訳でいろいろな文章を読み書きするようになってからというもの「日本語って難しい」と思うことが本当によくあります。また gengo の日英翻訳の試験にチャレンジしてみたこともあるにはあるのですが、一次試験には通ったものの、2次試験はもう難しすぎて全く歯が立ちません。時間がいくら...
1 件のコメント:
2014年12月14日日曜日
働きながら学ぶ Learn while Working
›
gengo 今年の初めは「語学を仕事に繋げるにはどうしたらいいんだろう?」 と悶々と考えていました。 例えば、いつかは翻訳を仕事にするとして、そのためにはきっと少なくとも、 翻訳講座を受講する (スキルを上げつつ人脈をつくる) 翻訳会社 (エージェンシー) の試...
1 件のコメント:
2014年6月8日日曜日
Lang-8で英作文と仏作文、日本語の添削 English and French compositions, and Japanese corrections on Lang-8
›
Duolingo で鍛えられるのは語学の翻訳力と瞬発力のようなもの。その言語の基礎的な語彙と文法が学べます。が、語学の4つの基本要素、読む、書く、話す、聴くのうち、「書く」と「話す」の自発性というか、その人らしく言葉を組み合わせる部分までは対応できていません。 自分で書...
2014年5月29日木曜日
フランス語と英語の定冠詞 Definite Articles in French and English
›
デュオリンゴ( Duolingo )を始めて、今日で31日目。当初はちょっとした置き換えパズルみたいな感覚だった仏英翻訳ですが、今ではこの二つの言語の違いをしみじみと感じるようになりました。 特に気になるのが定冠詞(definite articles)で、英語の"...
2014年5月27日火曜日
デュオリンゴで仏語英訳体験! experiencing translation from French into English with Duolingo!
›
語学学習サイト、デュオリンゴ(Duolingo)を始めて今日で29日目。がんばって続けてる、というより「はまってしまった」という感じです。 β版の日英コースのほうはひとまず置いておくことにして、現在はもっぱら英語話者のためのフランス語コースを攻略中。昨日、レベル10になっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示