2013年4月30日火曜日

BBCドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』とジョン・ワトソンのブログ the BBC drama "SHERLOCK" and the blog of Dr. John. H. Watson



たまにはイギリスのドラマも、とhuluで観始めた『SHERLOCK(シャーロック)』、回を追うごとに面白くなっていって、シリーズ2の衝撃のラストに激しく動揺、シリーズ3が現在製作中だと知り少し心は落ち着いたものの、禁断症状というか、まだまだ物語の中にいたい気分が続いています。

こんな時はBBCの公式サイト(BBC one - Sherlock)でも、とつらつら眺めていたら、そういえばこの番組では主役の二人がそれぞれwebでも情報発信してる設定だったことを思い出しました。特に、ジョン・ワトソンのブログは人気ということになってましたが、ドラマを観てるときはほとんどチェックしてなかったので、あらためて古い記事から少し読んでみました。

あくまでもブログなので、ジョン本人の正直な気持ちだけじゃなくて、他の番組登場人物のコメントなどもあって、物語気分を味わうにはなかなかいいサイトです。事件(case)を扱った記事はそのままちょっと詳しめのエピソードガイドになっているので、英語の勉強も兼ねてドラマを観てる人にはかなりいい教材にもなりそう。

例えば、わたしは数週間前に字幕つきでシリーズ1エピソード1の「ピンク色の研究」を観て、だいたいストーリーはわかっているのですが、その上でジョンのブログ記事、"A Study in PInk"を読むと物語の記憶がもうすこし戻ってきて、さらに字幕なしでもういちどドラマのこの回を観てみると、少なくともブログの中に出てきた表現はしっかり聴き取れる、という具合。

といってもこのドラマは、主人公のシャーロックがとにかく早口で頭の回転が尋常じゃなく、しかもそれが画面上に文字で表示されるので、字幕があってもついていくのが大変、字幕なしだともう諦めの境地で、セリフは部分的理解で満足し、あとは映像をたのしむ、という感じ。それでももしかして、ジョンのブログ→字幕なしでドラマ、を続けたら、もう少しは慣れて聴けるようになるのかしら?

ところでこのドラマには他にも関連サイトとして、
があります。読みながら観ていくのもたのしいかも。

SHERLOCK / シャーロック [DVD] 日本語字幕版

SHERLOCK/シャーロック(BBC) Season1&2/シリーズ1&2 [PAL-UK][Import] 英語字幕版


関連記事
BBCで英語学習 learning English with BBC programs 海外ドラマで語学学習3 - はじめは字幕なし、次は英語字幕で編 learning foreign languages with dramas 3 : without subtitles at first, with English subtitles then.
海外ドラマで語学学習2- はじめは字幕なし編 learning foreign languages with dramas 2: without subtitles at first.
海外ドラマで語学学習。learning foreign languages with dramas.

0 件のコメント :

コメントを投稿

関連記事 by LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...